縁起物
待ちわびた春の陽気で身も心も弾んでいます♪
今回紹介するのは“たぬき”
たまに街中や軒先で見かける信楽焼のアレです。
何とも言えない可愛さがマイブームで、出先で見かけると思わず写真を撮ったり眺めたりと和んでしまいます。
そんなたぬきの置物は通勤路でも見かけることができます。
いいですよね~。
たぬきの置物がなぜ、人気かご存知でしょうか...?
その理由ですが、たぬきは「た(他)」「ぬき(抜く)」=「他を抜く」という意味に通じるため、「商売繁盛の縁起物」として昔から店先に置かれるケースが多くあります。
福を呼び込む縁起物なんです。
散歩するのに最適な春ということで、ご近所のたぬきを見つけてみるのも面白そうですね。