BLS講習会
今年度の新入職職員、事務・コメディカル職員対象にBLS講習会を実施しました。
BLSとはBasic Life Supportの略称で心肺停止または呼吸停止に対する一次救急処置の事です。専門的な器具や薬品を使用せずに行えるため、誰でも実施する事が可能です。
全ての参加者が人形を用いて胸部圧迫を実施、デモ機を使用してAEDの操作確認を行いました。
真剣な内容だから?新入職員ばかりだから?講師が怖かったから?みんな表情が硬かったな(^^ゞ
コロナ禍において、見知らぬ人に手を差し伸べる事はますますハードルが高くなってしまっているかもしれません。今回の講習前にいろいろインターネットで検索してみると、コロナ禍でのBLSも日々更新されていました。興味がある方は検索してみて下さい。
自宅周辺や自身の行動範囲のどこにAEDが設置されているか。普段は意識しないことかもしれませんが、皆さんもぜひ再確認をしてください。
今回の講習が1人でも多くの命と生活を救えることに繋がりますように。
医療安全委員会